落川路線 (O)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 22:32 UTC 版)
高52:高幡不動駅 - 第八小学校西 - 金田公園 - 百草園駅北 - 百草園駅(上りのみ)- 桜ヶ丘車庫 - 聖蹟桜ヶ丘駅 2004年(平成16年)12月20日運行開始。起終点の高幡不動駅と聖蹟桜ヶ丘駅では、三沢台路線 (W) と同じのりばを共有する。三沢台路線 (W) と起終点は同じだが経由地は異なり、百草園駅までは川崎街道を経由し、百草園駅の踏切を渡り高幡不動駅までは京王線の北側を走行する。 60分間隔での運行。落川地区をほぼ横断する路線で、百草園駅を経由して高幡不動駅と聖蹟桜ヶ丘駅を結ぶ。日野市ミニバスでは唯一、ほぼ全線で平坦地を走っており、住宅地を迂回状に運行する。
※この「落川路線 (O)」の解説は、「日野市ミニバス」の解説の一部です。
「落川路線 (O)」を含む「日野市ミニバス」の記事については、「日野市ミニバス」の概要を参照ください。
- 落川路線のページへのリンク