萌えよ!戦車学校III型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 17:45 UTC 版)
「萌えよ!戦車学校」の記事における「萌えよ!戦車学校III型」の解説
『MC☆あくしず』連載分をまとめ、書き下ろし等を追加した本。第二次世界大戦における、著名・無名の戦車戦を大戦勃発期から、1942年初頭まで紹介。ポーランド電撃戦・コンパス作戦・バルバロッサ作戦・タイフーン作戦・マレー作戦・ブラウ作戦・スターリングラード攻防戦など、史実の戦史を解説する。後半では、ティーガーI(タイガー戦車)の擬人化マニュアル『ティーガーフィーベル』(二次戦時代のドイツ軍で実在していた公式マニュアル)を現代風にクリンナップして紹介。解説の漫画パートおよび文章パートの挿絵では、生徒達が紹介エピソードの登場人物に扮装して演じる。軍服にみえないコスプレが大量に登場する。「カバー下は無法地帯」がある。
※この「萌えよ!戦車学校III型」の解説は、「萌えよ!戦車学校」の解説の一部です。
「萌えよ!戦車学校III型」を含む「萌えよ!戦車学校」の記事については、「萌えよ!戦車学校」の概要を参照ください。
- 萌えよ!戦車学校III型のページへのリンク