荻野昇とは? わかりやすく解説

荻野昇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 05:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

荻野 昇(おぎの のぼる、1957年7月19日 - )は、日本のトロンボーン奏者埼玉県出身。武蔵野音楽大学卒業。現在東京交響楽団首席奏者。東海大学講師。使用楽器はクルトワ。

所属事務所はハラヤミュージックエンタープライズ

来歴

  • 1981年 - 高橋達也と東京ユニオンジャズオーケストラに入団。
  • 1983年 - 群馬交響楽団に入団。第1トロンボーン奏者を務める。
  • 1990年 - 東京交響楽団の首席トロンボーン奏者となる。
  • 1993年 - ベルギーので行われた“ジャパンフェスティバル'93”に出演。
  • 1998年 - ベルウッドレーベルより初のソロCD「カクテル・トロンボーン」をリリース。
  • 2007年 - 5月26日にミニリサイタルをビュッフェ・クランポン(株)日本本社にて開催。

1985年より、8回のリサイタルを東京(東京文化会館 等)にて行っている。

東京交響楽団第45回定期演奏会において武満徹の「ジェモー」(オーボエ、トロンボーン、2つのオーケストラ、2人の指揮者のための)を邦人初演する。

スウィート・ファンタジア・オーケストラの2枚のCDに参加している。

日本を代表する指揮者の岩城宏之よりオーケストラ・アンサンブル金沢のトロンボーン奏者としてエキストラを指名されたこともある。

所属楽団

  • 東京交響楽団 - トロンボーン首席奏者
  • ザ・トウキョウシンフォニー・ブラス・クインテット - 東京交響楽団のトッププレイヤーで結成。
  • スウィート・ファンタジア・オーケストラ - ジャズオーオーケストラ
  • 東京ジュニアオーケストラソサエティ - 同団にてトロンボーン講師。

過去の所属楽団

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荻野昇」の関連用語

荻野昇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荻野昇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荻野昇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS