荒畑駅とは? わかりやすく解説

荒畑駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 09:30 UTC 版)

荒畑駅
3番出入口(2022年)
あらはた
Arahata
T10 鶴舞 (1.3 km)
(0.9 km) 御器所 T12
所在地 名古屋市昭和区鶴舞四丁目17-22
駅番号 T11
所属事業者 名古屋市交通局
名古屋市営地下鉄
所属路線 鶴舞線
キロ程 11.0 km(上小田井起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
4,498人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
8,940[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1977年昭和52年)3月18日[2]
テンプレートを表示

荒畑駅(あらはたえき)は、愛知県名古屋市昭和区鶴舞四丁目にある、名古屋市営地下鉄鶴舞線である。駅番号はT11

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅

当駅は、鶴舞線駅務区上前津管区駅が管轄している。 電車が接近すると、「ホームと電車の間には空いているところがありますから、ご乗車の時はご注意ください。」とアナウンスがある。

のりば

ホーム 路線 行先
1 鶴舞線 八事赤池豊田市方面
2 伏見上小田井犬山方面

利用状況

名古屋市統計年鑑によると、当駅の一日平均乗車人員は以下の通り推移している。

  • 2004年度 4,047人
  • 2005年度 4,121人
  • 2006年度 4,059人
  • 2007年度 3,986人
  • 2008年度 4,061人
  • 2009年度 4,108人
  • 2010年度 4,281人
  • 2011年度 4,072人
  • 2012年度 4,298人
  • 2013年度 4,440人
  • 2014年度 4,324人
  • 2015年度 4,363人
  • 2016年度 4,375人
  • 2017年度 4,503人
  • 2018年度 4,549人
  • 2019年度 4,498人

周辺に高校が2つあるが接続するバス路線が少なく、隣の鶴舞駅や御器所駅が複数路線が乗り入れる主要駅であるため、利用者は少ない。

駅周辺

バス路線

  • 名古屋市営バス荒畑」バス停
    • 栄20 栄 - 荒畑 - 瑞穂運動場東・新瑞橋
    • 金山26 金山(右回り) - 荒畑 - 金山(左回り)

隣の駅

名古屋市営地下鉄
鶴舞線
鶴舞駅 (T10) - 荒畑駅 (T11) - 御器所駅 (T12)

脚注

  1. ^ 交通広告メディアガイド2021年版” (PDF). 名古屋市交通局. 2021年4月6日閲覧。
  2. ^ a b 日本鉄道旅行地図帳編集部編 2008, p. 54.

参考文献

  • 日本鉄道旅行地図帳編集部編『日本鉄道旅行地図帳 7号 東海日本鉄道旅行地図帳 7号 東海』新潮社、2008年11月18日。ISBN 978-4-10-790025-8 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒畑駅」の関連用語

荒畑駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒畑駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒畑駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS