茅根とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 生薬 > 茅根の意味・解説 

チガヤ

チガヤ
科名 イネ科
別名: チバナ・ツバナ
生薬名: ボウコン(茅根)
漢字表記 千茅
原産 アジア北アメリカ
用途 日当たり良好な草原自生する多年草花穂や根は甘みがあり、根を乾燥して消炎利尿止血などに用いますまた、滋養強壮にもよいとされます。
学名: Imperata cylindrica Beauv.
   var. major C. E. Hubb.




固有名詞の分類

このページでは「薬用植物一覧」から茅根を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から茅根を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から茅根 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅根」の関連用語

茅根のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅根のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS