茅成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茅成の意味・解説 

茅成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/14 07:35 UTC 版)

茅 成(ぼう せい、? - 1366年)は、末の軍人。定遠(現在の安徽省定遠県)の人。朱元璋に仕えて、彼の勢力拡大に貢献した。

生涯

自ら望み、和州で朱元璋軍に従軍し、常遇春麾下に配された。太平を攻略し、万戸を授けられた。常州寧国攻略に参加し、総管に進んだ。衢州を攻略し、副元帥の位を授けられた。金華を守り、太平興国翼元帥に進んだ。安慶攻略に参加し、安豊救援にあたった。

1363年鄱陽湖の戦いに参加し、武昌を攻略して武徳衛千戸を授けられた。指揮副使に進んだ。贛州安陸襄陽泰州攻略に功績を上げた。

1366年徐達に従い、平江を攻めて張士誠軍の軍船を焼き払った。徐達が婁門を攻め、張士誠軍も出撃して戦いとなった。茅成は張士誠軍を破った。勢いに乗り、城の外郭に突入した際、に当たって、亡くなった。東海郡公を贈られ、功臣廟に祀られた。

参考文献

  • 『明史』 巻133 列伝第21 茅成



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅成」の関連用語

1
2% |||||

茅成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茅成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS