茂原・一宮・大原道路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茂原・一宮・大原道路の意味・解説 

茂原・一宮・大原道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 02:17 UTC 版)

地域高規格道路
茂原・一宮・大原道路
地図
起点 千葉県長生郡長南町
終点 いすみ市
接続する
主な道路
記法
首都圏中央連絡自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

茂原・一宮・大原道路(もばら・いちのみや・おおはらどうろ)は、起点を千葉県長生郡長南町、終点をいすみ市(旧夷隅郡大原町)とする地域高規格道路である。

概要

千葉県南東部(外房地域)と首都圏との交通アクセス向上を期した自動車専用道路である。

茂原市茂原長南ICで、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と接続する予定。国道128号の交通混雑の解消と、外房地域のリゾートを中心とした地域振興を図り、房総半島を周遊する重要な地域高規格道路として位置づけられている。

同道路のうち、長生郡長南町から同郡一宮町間の約11 km(一部一般道路)が、茂原一宮道路(長生グリーンライン)として、調査区間の指定を受けており、長南町から茂原市間の7.2 kmがすでに事業着手されている。

沿革

  • 1994年12月16日 : 候補路線に指定。
  • 1998年6月16日 : 計画路線に指定。
  • 2013年(平成25年)4月27日 : 一部開通(長南町千田~茂原長南IC(長南町千手堂))
  • 2020年(令和2年)5月28日 : 一部開通(茂原長南IC~長南町坂本)
  • 2024年(令和6年)3月24日 : 一部開通(長南町坂本~茂原市台田)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茂原・一宮・大原道路」の関連用語

茂原・一宮・大原道路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茂原・一宮・大原道路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茂原・一宮・大原道路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS