芸能大特番!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 芸能大特番!!の意味・解説 

芸能大特番!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/04 13:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
芸能大特番!!
ジャンル 単発特別番組枠
出演者 多数
製作
制作 東京12チャンネル
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1972年4月7日 - 1974年3月29日
放送時間 金曜20:00 - 20:56
(1974年1月4日のみ金曜19:05 - 20:56)
放送分 56分
回数 88
テンプレートを表示

芸能大特番!!』(げいのうだいとくばん)は、1972年4月7日から1974年3月29日まで東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送された単発特別番組枠。全88回。放送時間は金曜20:00 - 20:56(JST)。

概要

芸能界、スポーツ界のスターと、その家族数組が出場、ゲーム、スポーツ、クイズなどを競う[1]。当時同局で直後に放送されていた『金曜スペシャル』とは内容が異なり、当番組はのど自慢・ものまねを始め、当時流行のボウリングなどといったスポーツ企画が中心だった。

放送は2年で終了した。

放送された企画

のど自慢系

  • オールスター家族のど自慢大会
レギュラー企画の一つ。
  • プロ野球のど自慢大会
  • 大相撲のど自慢大会
1974年2月1日では、この2つを合わせた「大相撲・プロ野球のど自慢王座決定戦」が放送。
  • 世界大スター? のど自慢大会
1973年4月6日放送。黒沢良家弓家正などといった、洋画専門声優が出演。
  • 怪獣変身のど自慢大会
1973年7月6日放送。「変身ブーム」に便乗した企画で、『風雲ライオン丸』『トリプルファイター』『帰ってきたウルトラマン』『ロボット刑事』『キカイダー01』『ファイヤーマン』『超人バロム・1』の出演者たちが参加した。なお、当時一部番組をTXにクロスネットしていた毎日放送の特撮番組『仮面ライダーシリーズ』『変身忍者 嵐』は参加せず。

ものまね系

  • オールスターものまね大会
これもレギュラー企画の一つ。
  • ちびっこ歌まねチャンピオン大会
後に『日曜ビッグスペシャル』で放送される「全日本ちびっこ歌まね選手権」の原型。

スポーツ系

  • オールスターボウリング大会
これもレギュラー企画。「家族対抗」など様々なバージョン有り。
  • 芸能人自転車競争大会
  • 紅白芸能人競技大会
  • 水着美女全員集合
  • 芸能人ゴルフトーナメント
唯一の前後編で放送。
  • 芸能人自動車レース大会
2回放送。2回目の1974年1月4日放送分は、唯一の19:05 - 20:50の拡大版。

音楽系

  • 人気スター・なつかしのデビュー曲大会
  • 吉田正・輝ける栄光の20年
  • 輝け! 日本歌謡大賞総集編
  • 世紀のロカビリー決定版
  • 輝けるスター想い出のヒットパレード
  • 森進一ジョイントリサイタル

その他

  • オールスターセリ売り大会
  • ラブラブカップル愛情テスト
  • 芸能人アベック王座決定戦
  • ほか[2]

休止

スポーツ中継による休止

その他の休止

脚注

  1. ^ 1972年4月7日付「日本経済新聞縮刷版」ラジオ・テレビ欄の番組解説
  2. ^ 参考:1972年4月7日 - 1974年3月29日各付けの「日本経済新聞・縮刷版」ラジオ・テレビ欄

関連項目

東京12チャンネル 金曜20時枠
前番組 番組名 次番組
スクープ!!
芸能大特番!!
ハタリ!アフリカ猛獣境



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芸能大特番!!」の関連用語

芸能大特番!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芸能大特番!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芸能大特番!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS