芦屋市民センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 歴史的建造物 > 現代建築 > 芦屋市民センターの意味・解説 

芦屋市民センター

(芦屋市民会館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/09 09:05 UTC 版)

ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール
芦屋市民センター
情報
通称 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール
正式名称 芦屋市民センター
開館 1970年4月8日
収容人員 大ホール,700名 小ホール,150名人
客席数 大ホール,座席数662人 小ホール,座席数150人
延床面積 大ホール,759m2 小ホール,163m²
設備 楽屋,舞台装置,音響装置,照明装置,映写装置等
用途 多目的使用
運営 芦屋市
所在地 659-0068
兵庫県芦屋市業平町8番24号
位置 北緯34度43分56秒 東経135度18分10秒 / 北緯34.73222度 東経135.30278度 / 34.73222; 135.30278座標: 北緯34度43分56秒 東経135度18分10秒 / 北緯34.73222度 東経135.30278度 / 34.73222; 135.30278
最寄駅 JR西日本神戸線芦屋駅」下車徒歩7分
阪急神戸線芦屋川駅」下車徒歩7分
阪神本線芦屋駅」下車徒歩8分
最寄バス停 阪神バス「芦屋川」下車徒歩1分
阪急バス「業平橋」下車徒歩3分
最寄IC 阪神高速3号神戸線芦屋出入口」・「深江出入口」下車
外部リンク 公式ホームページ
テンプレートを表示

芦屋市民センター(あしやしみんセンター)は、兵庫県芦屋市にある複合施設。芦屋市民会館、芦屋市立公民館、芦屋市立老人福祉会館で構成され、日本で最初の本格的アダプタブルシアターとされる芦屋市民会館大ホールはルナ・ホール(命名権名義ではルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール[1])の愛称がある。

2008年には、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれた。

施設

芦屋市民会館 - 1964年竣工、坂倉建築研究所大阪事務所(西澤文隆山崎泰孝)設計
  • 大ホール - 定員700人、座席数662。愛称は ルナ・ホール。音楽・演劇イベントを主用途とする多目的ホール
  • 小ホール - 定員150人
  • 大楽屋 - 定員30人
  • 中楽屋 - 定員20人
  • 下手楽屋 - 定員15人
  • 小楽屋 - 定員10人
  • 上手楽屋 - 定員15人
  • 101室 - 定員25人
  • 102室 - 定員20人
  • 201室 - 定員25人
  • 202室 - 定員25人
  • 203室 - 最大収容60人、定員40人
  • 204室 - 定員20人
  • 205室 - 定員20人
  • 206室 - 定員15人
  • 207室 - 定員10人
  • 208室 - 定員8人
  • 301室 - 定員60人
  • 302室 - 定員20人
  • 303A室 - 定員20人
  • 303B室 - 定員15人
  • 304室 - 定員15人
  • 401室 - 最大収容200人、定員100人
  • 403室 - 定員25人
  • 多目的ホール- 面積196m2
芦屋市立公民館
  • 113室 - 定員20人
  • 114室 - 定員30人
  • 115室 - 定員10人
  • 116多目的室 -最大収容75人、定員35人
  • 211室 - 定員20人
  • 212室 - 定員15人
  • 213幼児室 - 定員25人
  • 214料理室 - 定員30人
  • 215美術室 - 定員30人
  • 216工芸室 - 定員15人
  • 217室 - 定員30人
  • 218講義室 - 定員60人
  • 219音楽室 - 最大収容140人、定員60人
  • 219音楽室控室 -定員8人
  • 220和室 - 定員16人
  • 展示場 - 面積91m2
芦屋市立老人福祉会館
  • 111大広間 - 定員140人
  • 112和室 - 定員20人
  • 舞台

所在地

  • 〒659-0068 兵庫県芦屋市業平町8-24

交通アクセス

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦屋市民センター」の関連用語

芦屋市民センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦屋市民センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芦屋市民センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS