芙蓉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 芙蓉 > 芙蓉の意味・解説 

芙蓉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 09:20 UTC 版)

フヨウ

普通名詞

  • 植物の名。
    • フヨウのこと。とくに蓮と区別するためには「木芙蓉」(もくふよう)とも言った。
    • 古くは往々にしてハス)の花を指した。美女の形容としても多用された表現である。フヨウと区別するために「水芙蓉」(すいふよう/みずふよう)とも。
  • 芙蓉峰」(ふようほう)は富士山雅称。単に「芙蓉」と呼ぶことも。

中国語の用法

芙蓉」( fúróng; フーロン)は、やはりフヨウの意で使われるほか、

  • ハスを表す。「水芙蓉」「出水芙蓉」とも。
    • 「芙蓉樹」はネムノキの別称。
    • 「芙蓉鳥」はカナリア金丝雀)の別称。
    • 芙蓉蛋」は卵白の茶碗蒸し風。「芙蓉糕」は白い蒸し菓子の一種。白い芙蓉の花に見立てたとされる。また、「芙蓉煎蛋」「香煎芙蓉蛋」は平らな卵焼きのこと。

固有名詞

地名




芙蓉と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から芙蓉を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から芙蓉を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から芙蓉 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芙蓉」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芙蓉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芙蓉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS