舳先とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 先端 > 舳先の意味・解説 

へ‐さき【×舳先/×舳】

読み方:へさき

船の前の方の部分船首。みよし。⇔艫(とも)。


船首

(舳先 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 00:43 UTC 版)

船首(せんしゅ、Bow)は、の前の部分のこと。あるいは(舟偏に首)と書いて「おもて」ともいう。特に先端部を舳先(へさき)や(みよし)、英語ではStemと呼ぶ。軍艦の場合は「艦首」(かんしゅ)とも。英語のBowは帆走艦船時代の船首がのような形状だったことに由来する[1]


  1. ^ 池田勝「古今用語撰」『らん:纜』 1998年 40巻 p.43-48, doi:10.14856/ran.40.0_43, 2020年6月17日閲覧。


「船首」の続きの解説一覧



舳先と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舳先」の関連用語

舳先のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舳先のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船首 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS