自転車オートライト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 00:18 UTC 版)
電源と前照灯の間に光センサーを組み込み、周囲の光量が少ない(=暗い)場合に電流が流れるように回路を構成している。ハブダイナモ部分はたいていシマノ製のインターLだが、専用ライトにいろいろ種類がある。同じくシマノ製の物や、ブリヂストンの「点灯虫」、ミヤタの「ウルトラレーザービーム」などがある。
※この「自転車オートライト」の解説は、「オートライト」の解説の一部です。
「自転車オートライト」を含む「オートライト」の記事については、「オートライト」の概要を参照ください。
- 自転車オートライトのページへのリンク