背負う場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 04:12 UTC 版)
大太刀を背負う場合は架空の物語や漫画などのイラストでは右利きの大太刀使いは右肩から左腰に大太刀を背負っている。しかしこの背負い方では大太刀は抜けない。太刀や刀はまず鯉口を切らなければ抜けず、また右肩に鯉口があり右手で大太刀を抜くにはあまりにも大太刀が長いために引き抜く手の長さが足りない。よって通常は左肩から右腰に背負う場合が多い。
※この「背負う場合」の解説は、「大太刀」の解説の一部です。
「背負う場合」を含む「大太刀」の記事については、「大太刀」の概要を参照ください。
- 背負う場合のページへのリンク