職員の選考
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 01:11 UTC 版)
職員の採用・昇任については、原則として競争試験によらなければならないが、人事委員会の定める職について人事委員会の承認があった場合に限り例外的に選考が行われる。 選考が行われるのは、 選考によって十分適格者が得られる場合 競争試験によって適格者を得ることが困難と思われる場合 に限られる。 人事委員会を置かない地方公共団体においては、職員の採用・昇任について、競争試験によるか選考によるかは任命権者にゆだねられている。
※この「職員の選考」の解説は、「地方公務員」の解説の一部です。
「職員の選考」を含む「地方公務員」の記事については、「地方公務員」の概要を参照ください。
- 職員の選考のページへのリンク