翼羽部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:47 UTC 版)
翼上面(よくじょうめん、英:upper wing) 翼の上側。上面(じょうめん、英:upper surface)。 翼下面(よくかめん、英:under wing,) 翼の下側。下面(かめん、英:under surface)。 前縁(ぜんえん、英:leading edge) 翼前縁(よくぜんえん)。 後縁(こうえん、英:trailing edge) 翼後縁(よくこうえん)。 翼角(よくかく、英:wing bend) 風切羽 (かざきりばね、英:flight feathers) 初列風切(しょれつかざきり、英:primaries) 次列風切(じれつかざきり、英:secondaries) 三列風切(さんれつかざきり、英:tertials) 上膊風切(じょうはくかざきり、英:humerals) 雨覆(あまおおい、英:wing coverts) 上雨覆(うえあまおおい、英:upper wing-coverts)。初列雨覆(しょれつあまおおい、英:primary coverts) 初列大雨覆(しょれつおおあまおおい、英:greater primary coverts)。 初列中雨覆(しょれつちゅうあまおおい、英:median primary coverts) 初列小雨覆(しょれつしょうあまおおい、英:lesser primary coverts) 手根雨覆(しゅこんあまおおい、英:carpal covert) 大雨覆(おおあまおおい、英:greater coverts, greater wing coverts) 次列大雨覆(じれつおおあまおおい、英:greater secondary coverts) 中雨覆(ちゅうあまおおい、英:median coverts, median wing coverts) 次列中雨覆(じれつちゅうあまおおい、英:median secondary coverts)。 小雨覆(しょうあまおおい、英:lesser coverts, lesser wing coverts) 次列小雨覆(じれつしょうあまおおい、英:lesser secondary coverts)。 上膊雨覆(じょうはくあまおおい、英:humeral coverts) 上膊風切にある雨覆。 前縁雨覆(ぜんえんあまおおい、英:marginal coverts) 小翼羽(しょうよくう、英:alula, bastard wing) 親指にあたり、飛行機でのスラットのような役割を果たす。 肩羽(かたばね、英:scapulars) 下雨覆(したあまおおい、英:under wing-coverts) 下初列大雨覆(したしょれつおおあまおおい、英:greater under primary coverts) 下部初列大雨覆。 下初列中雨覆(したしょれつちゅうあまおおい、英:median under primary coverts) 下部初列中雨覆。 下初列小雨覆(したしょれつしょうあまおおい、英:lesser under primary coverts) 下部初列小雨覆 下大雨覆(したおおあまおおい、英:greater underwing-coverts) 下部大雨覆。 下中雨覆(したちゅうあまおおい、英:median underwing-coverts) 下部中雨覆。 下小雨覆(したしょうあまおおい、英:lesser underwing-coverts) 下部小雨覆。 腋羽(わきばね、英:axillars) 脇羽。 翼鏡(よくきょう、英:speculum) 主にカモ類に見られる、次列風切付近の金属光沢のある部分。 翼帯(よくたい、英:wing bar) 翼に見られる線。
※この「翼羽部」の解説は、「鳥類用語」の解説の一部です。
「翼羽部」を含む「鳥類用語」の記事については、「鳥類用語」の概要を参照ください。
- 翼羽部のページへのリンク