次列風切
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 23:27 UTC 版)
尺骨に接続。初列風切とは逆に、翼端に近い側から胴体に向かって1, 2, 3, ...と番号が付けられる。主に揚力を得る。数は翼の長さによるところが大きく、ハチドリの6本からアホウドリ科の一部に見られる32本まで様々である。
※この「次列風切」の解説は、「風切羽」の解説の一部です。
「次列風切」を含む「風切羽」の記事については、「風切羽」の概要を参照ください。
- 次列風切のページへのリンク