羽田健三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/06 15:38 UTC 版)
羽田 健三(はねだ けんぞう、1921年1月19日 - 1994年11月23日)は、日本の鳥類学者。信州大学名誉教授。理学博士(京都大学、1962年)。
人物
長野県北安曇郡大町(現大町市)生まれ。旧制大町中学(現長野県大町岳陽高等学校)、長野師範学校を経て、1944年東京高等師範学校卒業。応召・復員後、旧制大町中学教諭を経て、1952年信州大学教育学部に着任し、1968年教授。1973年志賀自然教育研究施設長を兼任。1986年退官。
本格的な長野県の植生図を作成し、長野県自然園の設計、繁殖野鳥86種類の生態の解明などの実績を残した。1992年、第1回山階芳麿賞受賞。
著書
著作の一部はデジタル化されており、国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている。
- (共著)大町山岳博物館編『新・北アルプス博物誌 山と人と博物館』(信濃毎日新聞社, 2001年)
- (編)『鳥類の生活史』(築地書館, 1986年)doi:10.11501/12637670
- (監修)『続々 野鳥の生活』(築地書館, 1985年)
- (監修)『続 野鳥の生活』(築地書館, 1976年)doi:10.11501/12638124
- (監修)『野鳥の生活』(築地書館, 1975年)doi:10.11501/12638123
- 『野鳥の生活 新装版』(築地書館, 1997年)ISBN 4-8067-2227-8 doi:10.11501/14248627
- 『野鳥の生態と観察』(築地書館, 1975年)doi:10.11501/12638122
- 『信濃野生鳥獣図鑑』(長野県林政課, 1970年)
- 『信州の鳥』(白馬書房, 1949年)
参考文献
固有名詞の分類
- 羽田健三のページへのリンク