美滑舌大辞典
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:06 UTC 版)
「中居正広の身になる図書館」の記事における「美滑舌大辞典」の解説
2013年5月14日から放送。元・現アナウンサーが1対1の対戦形式で、読みづらい言葉が入ったニュース原稿を噛むことなく読み上げ、専門家3人が10点満点で採点。トーナメント方式で優勝者を決める。 1回戦はニュース原稿の内容のチェックタイムが5秒設けられ、その間に原稿を確認してから原稿を読み上げる。先攻が挑戦する間は、後攻は大音量のヘッドホンを着けて音を遮られる。同点の場合は別の原稿でチェックタイム3秒に短縮して延長戦。延長戦でも決着がつかなかった場合は、3人の多数決で勝者を決定。 準決勝は、1回戦と同じルールだがチェックタイムなしで原稿を読み上げる。 決勝は、「フラッシュ滑舌」で対戦。噛みやすい単語が次々と提示されるので、噛む事なく読み上げる。10個中より多くの単語を読み上げられた方が優勝。
※この「美滑舌大辞典」の解説は、「中居正広の身になる図書館」の解説の一部です。
「美滑舌大辞典」を含む「中居正広の身になる図書館」の記事については、「中居正広の身になる図書館」の概要を参照ください。
- 美滑舌大辞典のページへのリンク