羊とび式さいみん機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 羊とび式さいみん機の意味・解説 

羊とび式さいみん機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 02:33 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事における「羊とび式さいみん機」の解説

羊とび式さいみん機(ひつじとびしきさいみんき)は、「ねむれぬ夜に砂男」(てんとう虫コミックス第18巻収録)に登場する眠気催させる道具さいみん機」のバリエーション眠れないときに羊を数える眠くなるという伝承再現するミニチュアの木、柵、小屋セットになっており、木の洞から次々に羊が飛び出し、柵を飛び越えて小屋へと入っていく。この羊を数えていくと、次第眠くなるテレビアニメ第2作1期のび太名探偵?!」(1998年11月6日放送映像ソフト未収録)にも登場したが、止めない限り羊は木の洞から際限なく現れ続ける為、小屋倒れて入れなくなるなどで羊が減らなくなると、あっという間に周りが羊だらけになってしまう欠陥描かれた。更に何故かこの羊には紙を食べ性質まで備えられている為、放置する大事な紙類食べられてしまう可能性もある。

※この「羊とび式さいみん機」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の解説の一部です。
「羊とび式さいみん機」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ひ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「羊とび式さいみん機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羊とび式さいみん機」の関連用語

羊とび式さいみん機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羊とび式さいみん機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (ひ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS