織田信雄とは? わかりやすく解説

おだ‐のぶかつ【織田信雄】

読み方:おだのぶかつ

[1558〜1630]安土桃山江戸初期武将信長次男。名は「のぶお」とも。豊臣秀吉小牧・長久手戦ったが、その後和睦(わぼく)。大坂の陣では徳川家康味方し大和国宇陀郡松山5万石を与えられた。





固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から織田信雄を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から織田信雄を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から織田信雄 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「織田信雄」の関連用語

織田信雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



織田信雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS