縦書き用の文字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 13:01 UTC 版)
「MacJapanese」の記事における「縦書き用の文字」の解説
縦書き用文字には、括弧などの記号を回転させたものと、句読点と小書きの仮名を右上に寄せたものがある。「︰」(二点リーダ)、「︙」(三点リーダ)、「︵」「︶」(括弧)、「︻」「︼」(すみ付き括弧)など。三点リーダは U+FE19 に収録されているが、MacJapaneseのコードポイントとは異なり、互換性はない。 これらは、DTPなどの縦書きに対応したアプリケーションで縦書き表示をする際に、本来の文字コードを変換してQuickDrawの描画APIに渡すために使われたものである。通常、情報交換に使われることはない。
※この「縦書き用の文字」の解説は、「MacJapanese」の解説の一部です。
「縦書き用の文字」を含む「MacJapanese」の記事については、「MacJapanese」の概要を参照ください。
- 縦書き用の文字のページへのリンク