縦書きと横書きの混在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 01:54 UTC 版)
「縦書きと横書き」の記事における「縦書きと横書きの混在」の解説
縦書きの文章の中に横書きの文字が出てくる場合や、その逆の場合の処理は、左横書きと右横書きの混在よりも難しい問題を引き起こす。JIS X 4051 では、縦書きの中に欧文の横書きが出現する場合について、 横書きの文字列を右に90度回転する 1文字ずつ縦書きの文字として扱う 横書きのまま挿入する(縦中横) の3種類の処理をあげている。
※この「縦書きと横書きの混在」の解説は、「縦書きと横書き」の解説の一部です。
「縦書きと横書きの混在」を含む「縦書きと横書き」の記事については、「縦書きと横書き」の概要を参照ください。
- 縦書きと横書きの混在のページへのリンク