緯度秤動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/03 19:55 UTC 版)
緯度秤動(libration in latitude) は、月の自転軸が月の公転面の法線に対してわずかに(1.5度ほど)傾いているために生じる緯度方向の動きである。この秤動の原因は、地球の自転軸が公転面に対して傾いているために地球に四季が生じるのと同様のものである。このためにあるときは月の北極付近が地球上の観測者から見え、またあるときはこれと反対側の軌道上では月の南極付近が少し見え、その割合は少しずつ変化し、その周期は1分点月である。
※この「緯度秤動」の解説は、「秤動」の解説の一部です。
「緯度秤動」を含む「秤動」の記事については、「秤動」の概要を参照ください。
- 緯度秤動のページへのリンク