綾部山とは? わかりやすく解説

綾部山

(綾部山梅林 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 07:12 UTC 版)

綾部山
絶景地より望む
標高 144.5 m
所在地 日本
兵庫県たつの市
位置 北緯34度46分30.3秒 東経134度32分34.7秒 / 北緯34.775083度 東経134.542972度 / 34.775083; 134.542972座標: 北緯34度46分30.3秒 東経134度32分34.7秒 / 北緯34.775083度 東経134.542972度 / 34.775083; 134.542972
プロジェクト 山
テンプレートを表示

綾部山(あやべやま)は、兵庫県たつの市御津町にあるである。標高144.5m。綾部山梅林は、西日本を代表する梅林の一つとして知られる。

地理

  • 山頂部一帯が梅林。南側が播磨灘なこともあって「海の見える梅林」として人気がある。春の訪れと共に、綾部山丘陵部24haに「一目二万本」と賞される梅が咲く。西寄りには「世界の梅公園」もある。また近年はふもとの休耕田を利用して菜の花を植栽していて、梅とほぼ同時期に広大な菜の花畑が広がる。
  • 南東麓は「新舞子」として、兵庫県西部(播州地方)では有名な海水浴場国民宿舎もある。南西麓は、傾斜がそのまま海に落ち込む断崖地帯。

古墳群

5世紀から7世紀にかけての古墳が20基以上ある。

交通

鉄道・バス

道路

周辺の施設

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「綾部山」の関連用語

綾部山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



綾部山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの綾部山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS