統合デジタルCATVシステムとの関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 07:03 UTC 版)
「限定受信システム」の記事における「統合デジタルCATVシステムとの関係」の解説
統合デジタルCATVシステムについてはケーブルテレビ#デジタルケーブルテレビを参照 なお、B-CASとC-CASは直接の関連性は無く、デジタルケーブルテレビにおいて再送信される各種デジタル放送の視聴には、B-CASカードが別途必要である。 また、当該デジタル放送のチューナーとして一般市販のパススルー方式の物でなくケーブルテレビ提供の物を使用する場合においてはB-CASカードも一般のカードではなくデジタルケーブルテレビ専用のB-CASカードが使われる。統合デジタルCATVシステムでは「デジタルケーブルテレビ専用のB-CASカード」および「C-CASカード」の2枚のCASカードを使用する物が多い。
※この「統合デジタルCATVシステムとの関係」の解説は、「限定受信システム」の解説の一部です。
「統合デジタルCATVシステムとの関係」を含む「限定受信システム」の記事については、「限定受信システム」の概要を参照ください。
- 統合デジタルCATVシステムとの関係のページへのリンク