結城 幸司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の版画家 > 結城 幸司の意味・解説 

結城幸司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/04 09:19 UTC 版)

結城 幸司(ゆうき こうじ、1964年4月 - )は、日本の版画家、木彫作家、アイヌ民族運動家、ロックシンガー。

略歴

アイヌ解放運動活動家の結城庄司の息子として生まれる。父が多忙で、母がいなくなり、神奈川県のおばのもとで育つ。高校卒業後、不動産会社に就職する。東京で、アイヌ民族運動に参加する。勤務していた会社が倒産のあと、建設会社や製菓会社と職をかえる。

札幌にいき、アイヌ伝統の帆船「イタオマチㇷ゚」の復元作業に参加するが、完成品が進水もせず展示品となるのに失望する。復元作業にたずさわった仲間とともに、2000年に、『アイヌアートプロジェクト』を設立する。2001年のカナダでの先住民カヌー大会に、再び造られたイタオマチㇷ゚で参加する。版画家としても活動している[1]。2008年1月13日、NHKのETV特集「僕たちのアイヌ宣言~民族と自分のはざまで」に出演する[2]。日本各地で公演活動も行っている[3][4]

2008年7月1日から7月4日にかけて開催された「先住民族サミット」アイヌモシリ2008の実行委員会事務局長に選ばれる[5]アメリカ合衆国オーストラリアニュージーランドフィリピンノルウェーなどの12ヶ国の22の先住民の代表をふくめ1500人ほどが参加した「先住民族サミット」アイヌモシリ2008で、先住民族の人権および民族自治権に関した「二風谷宣言」が採択される[6]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結城 幸司」の関連用語

結城 幸司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結城 幸司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結城幸司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS