紋章官として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 12:31 UTC 版)
イアンは1952年にフォークランド紋章官補(英語版)に就任して、紋章官としてのキャリアをスタートさせた。翌年にキンタイア紋章官補(英語版)、1955年にはユニコーン紋章官補(英語版)、1961年からはオルバニー紋章官(英語版)を歴任した。 紋章官在職中には紋章画家ドン・ポッティンジャー(英語版)紋章官とともに『Simple Heraldry』を執筆・出版して、大成功を収めた。また1967年にスコットランドの氏族に触れた『The Highland Clans』を上梓した。この著作について、『英国人名事典』は「卓越している」との評価を与えている。紋章学以外にスコットランド継承法にも明るかったため、公式・非公式を問わずスコットランド貴族から相談にあずかることがあったという。 1985年にロンドンで死去した。長男マーリンが準男爵位を相続した。彼はさらに母からもエロル伯爵位を継ぎ、モンクリフ姓ではなくヘイ姓(Hay)を名乗っている。また、次男ペレグリン・モンクリフ(英語版)は従姉エリザベス・モンクリフよりモンクリフ氏族(英語版)氏族長の地位を継承した。
※この「紋章官として」の解説は、「イアン・モンクリフ」の解説の一部です。
「紋章官として」を含む「イアン・モンクリフ」の記事については、「イアン・モンクリフ」の概要を参照ください。
- 紋章官としてのページへのリンク