紀秋峰とは? わかりやすく解説

紀秋峰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 13:45 UTC 版)

 
紀 秋峰
時代 平安時代前期
生誕 不詳
死没 不詳
官位 六位
氏族 紀氏
父母 父:紀善峯
兄弟 夏井、大枝、春枝?、秋峰豊城、春道、仁明天皇宮人
テンプレートを表示

紀 秋峰(き の あきみね)は、平安時代前期の歌人参議紀広浜の孫。美濃守紀善峯の子[1]位階は六位[2]

寛平年間(889年-898年)に催された皇太夫人班子女王歌合などの歌合に出詠。勅撰和歌集には『古今和歌集』に2首入集している(歌番号158・324)。

脚注

  1. ^ 「紀氏系図」『続群書類従』巻第168所収
  2. ^ 『古今和歌集目録』




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀秋峰」の関連用語

紀秋峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀秋峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紀秋峰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS