粟田人上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 粟田人上の意味・解説 

粟田人上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/03 14:17 UTC 版)

 
粟田人上
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 天平10年6月8日738年6月29日
官位 従四位下武蔵守
主君 元明天皇元正天皇聖武天皇
氏族 粟田氏
父母 父:粟田真人
橘奈良麻呂
テンプレートを表示

粟田 人上(あわた の ひとかみ)は、奈良時代貴族官位従四位下武蔵守

経歴

和銅7年(714年従六位下から四階昇進して従五位下叙爵。父・真人が没した翌年の養老4年(720年)従五位上に叙せられる。

神亀元年(724年聖武天皇の即位に伴って正五位下に昇叙、神亀6年(729年)正五位上、天平7年(735年)従四位下に至る。この間の天平4年(732年平城京薬師寺造営のために造薬師寺司が置かれると造薬師寺大夫に任ぜられたほか、武蔵守も務めている。天平2年(730年)1月13日に大宰帥大伴旅人の邸宅で催された宴会に際して和歌を詠んだ大宰少弐粟田大夫[1]にも比定される。

天平10年(738年)6月1日卒去。最終官位は武蔵守従四位下。

官歴

続日本紀』による。

脚注

  1. ^ 『万葉集』巻5-817
  2. ^ 上田正昭津田秀夫永原慶二藤井松一藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 67頁。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粟田人上」の関連用語

粟田人上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粟田人上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの粟田人上 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS