粕取とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > 粕取の意味・解説 

粕取(かすとり)

本来は粕取(かすとり焼酎のことであるが、終戦前後には甘酒麹と蒸米混ぜ発酵させた濁酒どぶろく)を単式蒸留した密造焼酎代名詞として使われた。これらには粗悪な酒質のものが多かったため、焼酎イメージダウンつながり焼酎本来の上級酒としての評価取り戻すのに長い年月要した


このページでは「焼酎・泡盛用語集」から粕取を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から粕取を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から粕取 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粕取」の関連用語

粕取のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粕取のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS