米加以外の英語圏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 米加以外の英語圏の意味・解説 

米加以外の英語圏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 23:07 UTC 版)

アングロアメリカ」の記事における「米加以外の英語圏」の解説

広義には、以下の国と地域アングロアメリカ含めことがあるアングロアメリカ含めない場合も、ラテンアメリカ含めわけではない)。これらの国と地域はすべて、英語を公用語少なくともその1つ)とする。 旧イギリス領独立国 - アンティグアバーブーダバハマバルバドスベリーズドミニカ国イスパニョーラ島ドミニカ共和国とは異なる)、グレナダガイアナジャマイカセントクリストファー・ネイヴィスセントルシアセントヴィンセント・グレナディーントリニダード・トバゴ イギリス領 - アンギラバミューダフォークランド諸島英領ヴァージン諸島ケーマン諸島モントセラトサウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島タークス・カイコス諸島 アメリカ領 - プエルトリコ米領ヴァージン諸島 プエルトリコアメリカ領であるが、1898年パリ条約までスペイン領であり、スペイン語第一言語である(公式には英語と共に公用語一つであるが住人のほとんどはスペイン語を話す)などスペイン文化との結びつき強くラテンアメリカ含めることが多い。 フォークランド諸島サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島以外は、イギリス系住民がほとんどいない(ほとんどの国でアフリカ系住民大半占める)。このことも、これらの国と地域アングロアメリカとされないことが多い理由である。

※この「米加以外の英語圏」の解説は、「アングロアメリカ」の解説の一部です。
「米加以外の英語圏」を含む「アングロアメリカ」の記事については、「アングロアメリカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「米加以外の英語圏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「米加以外の英語圏」の関連用語

米加以外の英語圏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



米加以外の英語圏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアングロアメリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS