節足動物以外のもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 14:09 UTC 版)
節足動物以外の体節制をもつ動物には、「尾節」と呼ばれる部分もある。環形動物の後端の部位は、英語などでは「pygidium」、日本語では「尾節」と呼ばれる。何れも主に節足動物の用語として用いられる名称である(合体節を参照)。 環形動物の尾節はトロコフォア幼生の下部に対応する部分であり、胴部の体節とは別の部位に由来するため、通常では真の体節扱いはされていない。しかし、この尾節は多くの体節的形質をもつことが後に解明され、従来の見解よりも体節的であることも示唆される。
※この「節足動物以外のもの」の解説は、「尾節」の解説の一部です。
「節足動物以外のもの」を含む「尾節」の記事については、「尾節」の概要を参照ください。
- 節足動物以外のもののページへのリンク