管領就任について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 07:25 UTC 版)
前項で細川稙国は大永5年4月21日に細川京兆家の家督を父・高国から譲られ管領職を継いだと記載したが、実際には家督継承時にも同年6月14日には細川京兆家の当主として幕府に初出仕している時にも、管領就任に関する命令が将軍足利義晴から出された記録は無い。そもそも、管領職自体が、大永元年(1521年)12月に義晴の元服関係の儀式終了後に高国が辞任した後はずっと空席のままであったと考えられている。
※この「管領就任について」の解説は、「細川稙国」の解説の一部です。
「管領就任について」を含む「細川稙国」の記事については、「細川稙国」の概要を参照ください。
- 管領就任についてのページへのリンク