さんじゅつ‐えんざんし【算術演算子】
算術演算子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 02:16 UTC 版)
四則演算のたぐいを表す演算子、たとえば和を表す "+" や積を表す "×" などは二項演算子である。算術演算においては多くの場合、二つの被演算子はひとつの代数系から取られた同種のものであり、結果も同種であることが多い。
※この「算術演算子」の解説は、「演算子」の解説の一部です。
「算術演算子」を含む「演算子」の記事については、「演算子」の概要を参照ください。
- 算術演算子のページへのリンク