筑肥線向けワンマン化改造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:51 UTC 版)
「国鉄103系電車」の記事における「筑肥線向けワンマン化改造」の解説
2000年3月11日ダイヤ改正から西唐津 - 筑前前原間で車内で運賃を収受しないワンマン運転を開始した。ワンマン運転に対応するための改造工事を1999年末から2000年3月にかけて小倉工場で実施した。施工内容は車外スピーカーの追設・ドア開閉時に駅ホーム設置のカメラ映像を確認可能な安全確認用液晶モニターを設置している。
※この「筑肥線向けワンマン化改造」の解説は、「国鉄103系電車」の解説の一部です。
「筑肥線向けワンマン化改造」を含む「国鉄103系電車」の記事については、「国鉄103系電車」の概要を参照ください。
- 筑肥線向けワンマン化改造のページへのリンク