筋炎特異的自己抗体(MSA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 05:00 UTC 版)
「筋炎」の記事における「筋炎特異的自己抗体(MSA)」の解説
皮膚筋炎 皮膚筋炎の筋炎特異的自己抗体としては抗TIF1-γ抗体、抗MDA5抗体、抗Mi-2抗体、抗NXP-2抗体、抗SAE抗体が知られている。 抗合成酵素症候群 抗合成酵素症候群の筋炎特異的自己抗体としてはアミノアシルtRNA合成酵素(ARS)に対する自己抗体である抗ARS抗体が知られている。抗ARS抗体は総称であり理論上のものもふくめ10種類知られている。それは抗Jo-1抗体、抗OJ抗体、抗PL-7抗体、抗PL-12抗体、抗EJ抗体、抗KS抗体、抗Ha抗体、抗Zo抗体、抗SC抗体、抗JS抗体である。少数の例外を除き、抗合成酵素症候群では抗ARS抗体は1種類のみ検出され重複はしない。 免疫介在性壊死性ミオパチー 免疫介在性壊死性ミオパチーの筋炎特異的自己抗体としては抗SRP抗体や抗HMGCR抗体が知られている。
※この「筋炎特異的自己抗体(MSA)」の解説は、「筋炎」の解説の一部です。
「筋炎特異的自己抗体(MSA)」を含む「筋炎」の記事については、「筋炎」の概要を参照ください。
- 筋炎特異的自己抗体のページへのリンク