筋牌刻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 07:53 UTC 版)
筋牌刻(すじぱいこー)は同色の数牌で1-4-7、2-5-8、3-6-9といった筋牌の3刻子(槓子)を作ると成立する役。頂三刻や跳牌刻と同じく、現在では採用されない古役である。 (例)
※この「筋牌刻」の解説は、「麻雀のローカル役」の解説の一部です。
「筋牌刻」を含む「麻雀のローカル役」の記事については、「麻雀のローカル役」の概要を参照ください。
- 筋牌刻のページへのリンク