笹山隆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/01 21:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動笹山 隆(ささやま たかし、1930年8月28日 - 2018年11月4日)は、英文学者、関西学院大学名誉教授。大阪大学文学部卒業。ハーヴァード大学大学院留学。関西学院大学教授を経て名誉教授。1983年『ドラマと観客』で河竹賞受賞。エリザベス朝、ジャコビアン朝英国演劇が専門。
著書
- 『ドラマと観客 観客反応の構造と戯曲の意味』(研究社出版 1982年)
- 『エリザベス朝演劇 伝統とヴィジョン』(山口書店 1982年)
- 『甲山日記抄 入相の想念』(冬扇社 2001年)
- 『ドラマの受容 シェイクスピア劇の心象風景』(岩波書店 2003年)
- 編著
- 『ハムレット読本 作品をめぐる評論と創作』(岩波書店 1988年)
翻訳
固有名詞の分類
- 笹山隆のページへのリンク