ササクラとは? わかりやすく解説

ササクラ

(笹倉機械製作所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 03:46 UTC 版)

株式会社ササクラ
Sasakura Engineering Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
555-0011
大阪市西淀川区竹島4-7-32
本店所在地 555-0012
大阪市西淀川区御幣島6-7-5
設立 1949年2月22日
業種 機械
法人番号 2120001049642
事業内容 水処理装置、船舶用機器などの製造・販売
代表者 笹倉 敏彦(代表取締役社長)
資本金 22億20百万円(2022年3月現在)
発行済株式総数 311万3千株
売上高 連結101億82百万円
(2022年3月期)
純資産 連結222億41百万円
(2022年3月現在)
総資産 連結301億12百万円
(2022年3月現在)
従業員数 連結473人、単独280人
(2022年3月現在)
決算期 3月31日
主要株主 株式会社笹興 97.23%
(2023年1月4日現在)
関係する人物 中澤裕子(元社員、本社で受付営業サブ担当)
外部リンク www.sasakura.co.jp/index.html
テンプレートを表示

株式会社ササクラ(Sasakura Engineering Co.,Ltd.)は、大阪市に本社を置く、水処理装置や船舶用機器などの製造・販売を行う企業(東京証券取引所スタンダード市場上場)。

概要

2022年3月期の部門別の連結売上高は、水処理装置30億1,500万円、陸上用機器24億2,900万円、船舶用機器20億8,200万円、消音冷熱装置他26億5,400万円の計101億8,200万円となっている。水処理装置としては海水淡水化装置や船舶用の造水装置、廃水からの水回収装置などを製造し、消音冷熱装置他としては工場などの騒音防止施設などを製造している。なお、船舶向け造水装置のパイオニアであり、国内トップシェアを誇る。また海外の船舶にも多く採用されている。

沿革

事業所

  • 本社
大阪市西淀川区竹島4丁目7番32号
  • 東京支社
東京都中央区新川1丁目17番25号
  • ササクラ テクノプラザ
大阪市西淀川区竹島4丁目5番30号
  • 竹島工場
大阪市西淀川区竹島4丁目6番45号
  • 歌島工場
大阪市西淀川区御幣島5丁目8番19号
  • 小野田工場
山口県山陽小野田市大浜

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ササクラ」の関連用語

ササクラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ササクラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのササクラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS