第5章“観音兵”編から
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 00:50 UTC 版)
大門 修治(だいもん しゅうじ) 声 - 根塚良 H市でクリニックを営む医師。腕は良いものの患者や医療に対してドライで、あまり評判は芳しくない。常に顔色が悪い。 陸軍技術研究所に属していた軍医中佐の祖父を持ち、その影響で前触れもなくシルシを刻まれた。安岡の紹介で九条館へ訪れる。 バンシー伊東(バンシーいとう) 声 - 川端快彰 H市地下壕に居住しているホームレスの老人。同所に関しては非常に詳しい。また、霊視の類の力も持っている。 1ヵ月ほど前に地下壕内で歩く仏像に出くわしており、その際にシルシを刻まれた模様。 ちなみに、第4章“ずう先生”編から顔見せ程度で登場しているが、印人として登場するのは第5章“観音兵”編からである。
※この「第5章“観音兵”編から」の解説は、「死印」の解説の一部です。
「第5章“観音兵”編から」を含む「死印」の記事については、「死印」の概要を参照ください。
- 第5章“観音兵”編からのページへのリンク