第46期名人戦 (囲碁)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第46期名人戦 (囲碁)の意味・解説 

第46期名人戦 (囲碁)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 07:43 UTC 版)

第46期 名人戦
開催期間 2019年12月5日-2021年11月5日
前名人 井山裕太(7期目)
挑戦者
第46期名人 井山裕太
挑戦者決定リーグ
リーグ
0 残留
名人戦
< 第45期第47期 >
テンプレートを表示

第46期名人戦(だい46きめいじんせん)は朝日新聞社主催2021年度の名人戦であり、読売新聞時代の旧名人戦から数えて60期目である。スポンサーは明治チョコレート効果・マニフレックス。名人戦は囲碁の七大棋戦の一つ。挑戦者決定リーグ戦では一力遼天元が全勝で井山名人との七番勝負に進出。七番勝負では井山が4勝3敗で通算8期目の名人防衛を果たした。

方式

  • 参加棋士 : 日本棋院関西棋院棋士の初段以上。
  • 予選は、日本棋院と関西棋院それぞれで、予選C・B・Aを行い、その勝ち抜き者による合同の最終予選で3名の新規リーグ参加者を決める。
  • 挑戦者決定リーグ戦は、前期シード者と新参加3名を加えた9名で行う。
  • コミは6目半。
  • 持時間は、リーグ戦は5時間、挑戦手合七番勝負は各8時間の二日制。
  • 優勝賞金 3000万円

第46期名人戦挑戦手合七番勝負

開催:2021年8月26日 - 11月5日

日程
(2021年)
第1局 第2局 第3局 第4局 第5局 第6局 第7局
8月26-27日 9月 8- 9日 9月15-16日 9月28-29日 10月12-13日 10月19-20日 11月 4- 5日
(会場)

対局者
東京都
(
)

文京区
福島県
(
)

郡山市
愛知県
(
)

田原市
神奈川県
(
)

箱根町
山梨県
(
)

甲府市
静岡県
(
)

熱海市
静岡県
(
)

河津町
ホテル椿山荘
東京
四季彩一力 角上楼 強羅環翠楼 常磐ホテル あたみ石亭 今井荘
井山裕太 名人 ○中押 ○中押 ○中押 ○中押 名人位防衛
一力遼 天元 ○半目 ○中押 ○中押
手数
(封じ手)
黒:黒番 / 白:白番 /  封 :1日目 封じ手の手番

挑戦者決定リーグ

棋士 0結 果0 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
1 芝野虎丸 王座 3 5 残留
2 一力遼 天元[1] 8 0 挑戦
0

安斎
0

0

Bye
0

本木
0

芝野
0

羽根
0

河野
0

山下
3 河野臨 九段 2 6 陥落
4 許家元 十段[2] 6 2 残留
5 羽根直樹 九段 4 4 残留
6 山下敬吾 九段 4 4 残留
7 余正麒 八段 2 6 陥落
7 本木克弥 八段 4 4 残留
7 安斎伸彰七段 3 5 陥落

脚注

  1. ^ リーグ開幕時の正式な肩書きは「碁聖」。その後2020年12月16日に天元位獲得により、以降の正式な肩書きは「天元」。
  2. ^ リーグ開幕時の正式な肩書きは「八段」。その後2021年4月28日に十段位獲得により、以降の正式な肩書きは「十段」。

外部リンク

Template:各期の名人戦 (囲碁)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第46期名人戦 (囲碁)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第46期名人戦 (囲碁)」の関連用語

第46期名人戦 (囲碁)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第46期名人戦 (囲碁)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第46期名人戦 (囲碁) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS