第4回大会(2016年)WWE Payback 2016
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 14:39 UTC 版)
「WWEペイバック」の記事における「第4回大会(2016年)WWE Payback 2016」の解説
開催日 : 5月1日 開催場所 : イリノイ州シカゴのオールステート・アリーナ 観客動員数 : 13,250人 公式大会曲 : アンディ・バーサーク - "We Don't Have to Dance" プレ・ショー -Pre-show- ○ドルフ・ジグラー vs バロン・コービン● プレ・ショー -Pre-show-/ユナイテッドステイツ王座戦 -WWE United States Championship- ○カリスト(c) vs ライバック● WWEタッグチーム王座第一挑戦者決定戦 -Tag Team Match to determine the #1 contenders for the WWE Tag Team Championship- ●エンツォ・アモーレ&ビッグ・キャス vs ボードビリアンズ(サイモン・ゴッチ&エイデン・イングリッシュ)◯ アモーレの頭部がロープに当たり一時意識不明となったため事実上ノー・コンテスト。大会後にボードビリアンズの勝利がアナウンスされた。 ○ケビン・オーエンズ vs サミ・ゼイン● インターコンチネンタル王座戦 -WWE Intercontinental Championship- ○ザ・ミズ(w / マリース)(c) vs セザーロ● ○ディーン・アンブローズ vs クリス・ジェリコ● WWE女子王座戦 -WWE Women's Championship- ○シャーロット(w / リック・フレアー)(c) vs ナタリア(w / ブレット・ハート)● 技をかけられたナタリヤがタップしていないにもかかわらずレフリーがシャーロットの勝利を宣言。モントリオール事件を彷彿とさせるものとなった。 WWE世界ヘビー級王座戦 -WWE World Heavyweight Championship- ○ロマン・レインズ(c) vs AJスタイルズ● 試合は当初カウントアウトでAJが勝利したが王座移動は無しなのでシェイン・マクマホンが現れ、ノー・カウンアウトで再開。その後レインズがAJの反則を受けて勝利したがこれも王座移動は認められず、ステファニー・マクマホンが現れノーDQルールが追加され試合が再開された。
※この「第4回大会(2016年)WWE Payback 2016」の解説は、「WWEペイバック」の解説の一部です。
「第4回大会(2016年)WWE Payback 2016」を含む「WWEペイバック」の記事については、「WWEペイバック」の概要を参照ください。
- 第4回大会WWE Payback 2016のページへのリンク