第3 - 9編成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 14:20 UTC 版)
「京王3000系電車」の記事における「第3 - 9編成」の解説
1963年度から投入した車体長18.5m・車体幅2,800mmの片側3扉車。扉は先に投入された第1・2編成より幅が100mm広い1,300mmの両開き扉となり、以後はこの仕様で新製した。主電動機は第1・2編成と同一である。この第9編成までが客用扉の窓ガラス支持がHゴムである。1996年から1998年(平成10年)に廃車された。こちらも非冷房で登場し、改造により冷房装置を搭載した。
※この「第3 - 9編成」の解説は、「京王3000系電車」の解説の一部です。
「第3 - 9編成」を含む「京王3000系電車」の記事については、「京王3000系電車」の概要を参照ください。
- 第39編成のページへのリンク