第15回ジャパンボウルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第15回ジャパンボウルの意味・解説 

第15回ジャパンボウル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
第15回ジャパンボウル
1 2 3 4
東軍 7 10 7 0 24
西軍 10 0 0 0 10
開催日 1990年1月14日
スタジアム 横浜スタジアム
開催地 横浜市
入場者数 27,000

第15回ジャパンボウル1990年1月14日横浜スタジアムで行われたカレッジフットボールのオールスター東西対抗戦。東軍と西軍にはそれぞれ33人が選ばれた[1]マイカルがスポンサーを務めた。東軍が24-10で2年連続5回目の勝利をあげた[2]

試合経過

全米トップのシーズン1,793ヤードを獲得したインディアナ大学のRBアンソニー・トンプソン、シーズン2位のランを見せたカリフォルニア州立大学フラトン校マイク・プリングル英語版が出場した[1]

東軍が先制TDをあげた後、西軍は7-10と逆転したが、第2Qにアンソニー・トンプソン英語版が逆転のTDランをあげた。トンプソンはさらにTDをあげる活躍を見せた。西軍はミスを連発し、東軍が24-10で小利した。MVPにはトンプソン、最優秀攻撃選手にルイジアナ州立大学のトニー・モス(Tony Moss)、最優秀守備選手にフロリダ州立大学リロイ・バトラー英語版が選ばれた[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b アメリカンフットボールのジャパンボウル出場選手を発表 読売新聞 1989年12月15日 東京朝刊19ページ
  2. ^ a b [アメフト ジャパンボウル]14日 東軍、2年連続優勝 MVPはトンプソン 読売新聞 1990年1月15日 朝刊20ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第15回ジャパンボウルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第15回ジャパンボウルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第15回ジャパンボウルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第15回ジャパンボウル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS