第18回ジャパンボウルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第18回ジャパンボウルの意味・解説 

第18回ジャパンボウル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 04:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
第18回ジャパンボウル
1 2 3 4
西軍 0 10 0 3 13
東軍 7 3 7 10 27
開催日 1993年1月10日
スタジアム 東京ドーム
開催地 東京都

第18回ジャパンボウル1993年1月10日東京ドームで行われたカレッジフットボールのオールスター東西対抗戦。東軍が27-13で2年連続7回目の勝利をあげた[1]

大会前の1月6日、前回大会の収益金の一部である100万円が文京区社会福祉法人に寄附された[2]

試合経過

前半は10-10の同点でハーフタイムを迎えた。第3Q、東軍はフロリダ大学のQBシェーン・マシューズ英語版からペンシルベニア州立大学O・J・マクダフィー英語版へ25ヤードのTDパスを決めて7点リードした。さらに第4Q、アラバマ大学ジョージ・ティーグ英語版がインターセプト後、47ヤードのリターンTDをあげるなど、東軍は4インターセプトを奪った。MVPにはマーク・ブリュネル英語版、最優秀守備選手にはティーグが選ばれた[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b アメフト ジャパンボウル10日 東軍、パス封じV インターセプト4度 読売新聞 1993年1月11日 朝刊21ページ
  2. ^ 米フットボーラーが東京・文京の福祉施設慰問 読売新聞 1993年1月7日東京朝刊26ページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第18回ジャパンボウルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第18回ジャパンボウルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第18回ジャパンボウルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第18回ジャパンボウル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS