第1警戒群
(第1警戒隊 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 06:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動第1警戒群(だい1けいかいぐん)は、笠取山分屯基地に所在した中部航空警戒管制団隷下の部隊である。
概要
沿革
[1] ※笠取山分屯基地としての沿革も含む
- 1955年(昭和30年)7月: 米軍レーダー基地開設
- 1956年(昭和31年)11月: 東部訓練航空警戒群第3警戒隊第1中隊編成
- 1957年(昭和32年)9月: 第1中隊・第9081部隊笠取山移動
- 1958年(昭和33年)7月: 米軍からADDC移管
- 1958年(昭和33年)12月: 米軍撤退
- 1961年(昭和36年)7月: 中部航空警戒管制団第1警戒群と改称
- 1973年(昭和48年)10月: 第4高射群指揮所運用隊編成完結
- 1993年(平成5年)3月: 第4高射群指揮所運用隊岐阜基地へ移動
- 1999年(平成11年)10月: F3Dレーダーへの換装
- 2001年(平成13年)2月: 警備保全監視装置設置
- 2006年(平成18年)7月: 基地開設50周年記念行事執行
- 2007年(平成19年)1月: 防衛庁から防衛省に昇格
- 2008年(平成20年)5月: J/FPS-3A(UG)改修
- 2016年(平成28年)7月: 基地開庁60周年記念行事執行
- 2021年(令和3年)6月末:廃止(第1警戒隊へ改編)
部隊編成
|  | 
      この節の加筆が望まれています。
      | 
主要幹部
| 代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 | 
|---|---|---|---|---|
| 年月日 - 年月日 | ||||
| 高杉文造 | 1966年7月16日 - 1968年7月15日 | 統合幕僚学校教官 | 自衛隊宮崎地方連絡部長 | |
| 名倉司 | 1968年7月16日 - 1970年7月15日 | 実験航空隊電子実験隊長 | 航空自衛隊第5術科学校第3分校長 | |
| 田中三元 | 1970年7月16日 - 1972年3月15日 | 航空自衛隊幹部学校勤務 | 航空自衛隊第5術科学校第1教育部長 | |
| 佐戸井長吉 | 1972年3月16日 - 1973年2月15日 | 航空幕僚監部防衛部運用課 通信電子班長 | 北部航空警戒管制団副司令 | |
| 今泉益雄 | 1973年2月16日 - 1974年7月15日 | 航空自衛隊第5術科学校教務課長 | 北部航空警戒管制団 北部防空管制群司令 | |
| 原口範男 | 1974年7月16日 - 1976年3月15日 | 航空自衛隊第4術科学校第1教育部長 | 統合幕僚会議事務局第2幕僚室勤務 | |
| 金山光貞夫 | 1976年3月16日 - 1977年7月31日 | 保安管制気象団司令部防衛部長 | ||
| 島田義男 | 1977年8月1日 - 1978年7月31日 | 航空実験団電子実験隊長 | 航空自衛隊補給統制処勤務 | |
| 早田匡之 | 1978年8月1日 - 1981年2月9日 | 統合幕僚会議事務局第5幕僚室勤務 | 西部航空警戒管制団 西部防空管制群司令 | |
| 大塚周治 | 1981年2月10日 - 1982年3月15日 | 航空幕僚監部防衛部防衛課研究班長 | 航空幕僚監部防衛部調査第1課長 | |
| 渋谷高根 | 1982年3月16日 - 1983年3月15日 | 航空総隊司令部防衛部指揮班長 | 航空自衛隊幹部候補生学校業務部長 | |
| 古谷道彦 | 1983年3月16日 - 1985年3月15日 | 防空指揮群副司令 | 中部航空警戒管制団 中部防空管制群司令 | |
| 米倉隆 | 1985年3月16日 - 1987年3月31日 | 航空自衛隊幹部学校勤務 | 第13飛行教育団副司令 | |
| 坂元政成 | 1987年4月1日 - 1989年3月15日 | 北部航空方面隊司令部装備部計画班長 | 航空自衛隊第4術科学校第1教育部長 | |
| 鉢迫良夫 | 年月日 - 1991年7月31日 | 第12飛行教育団航空学生教育群司令 | ||
| 磯田誠二 | 年月日 - 1992年11月30日 | 航空幕僚監部監理部監理課監理班長 | ||
| 北村善信 | 年月日 - 1994年11月30日 | 航空支援集団司令部総務部総務課長 | ||
| 年月日 - 年月日 | ||||
| 野呂周生 | 1996年8月1日 - 1998年7月31日 | 航空幕僚監部調査部調査第1課 調査第2班長 | 自衛隊体育学校第1教育課長 | |
| 佐野健一郎 | 1998年8月1日 - 2000年3月31日 | 第12飛行教育団航空学生教育群司令 | 航空安全管理隊教育研究部長 | |
| 古屋貞彦 | 年月日 - 2002年3月31日 | 防空指揮群副司令 | ||
| 早田重男 | 2002年4月1日 - 2004年3月31日 | 統合幕僚会議事務局第5幕僚室勤務 | 警戒航空隊副司令(浜松) | |
| 山下俊司 | 年月日 - 年月日 | |||
| 佐藤眞一 | 年月日 - 年月日 | |||
| 井田竜夫 | 2007年12月3日 - 2010年3月31日 ※2009年1月1日 1等空佐昇任 | 航空自衛隊補給本部勤務 (2等陸佐) | 南関東防衛局調達部首席検査官 | |
| 谷口弘尚 | 2010年4月1日 - 2012年4月1日 | 航空総隊司令部勤務 | 航空自衛隊第5術科学校第1教育部長 | |
| 神田俊英 | 2012年4月2日 - 2014年3月31日 | 北部航空方面隊司令部総務部 援護業務課長 | 航空保安管制群副司令 | |
| 岩井田智 | 2014年4月1日 - 2017年4月30日 | 防衛監察本部統括監察官付第5監察班 監察調査官 | 中部航空方面隊司令部総務部 援護業務課長 | |
| 宮本裕徳 | 2017年5月1日 - | 航空総隊司令部勤務 | 
脚注
- ^ “笠取山分屯基地概要(航空自衛隊ウェブサイト)”. 2017年10月16日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 第1警戒群のページへのリンク

 
                             
                    


