東京都立竹台高等学校
(竹台高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 07:45 UTC 版)
東京都立竹台高等学校 | |
---|---|
校門(2010年9月)
|
|
北緯35度43分34.2秒 東経139度46分40.2秒 / 北緯35.726167度 東経139.777833度座標: 北緯35度43分34.2秒 東経139度46分40.2秒 / 北緯35.726167度 東経139.777833度 | |
過去の名称 | 第四東京市立高等女学校 東京都立竹台高等女学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
設立年月日 | 1935年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D113299905046 |
高校コード | 13194G |
所在地 | 〒116-0014 |
東京都荒川区東日暮里五丁目14番1号
|
|
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
東京都立竹台高等学校(とうきょうとりつ たけのだいこうとうがっこう)は、東京都荒川区東日暮里五丁目に所在する都立高等学校。
沿革
- 1935年 - 第四東京市立高等女学校として下谷区上野公園凌雲院内に設立。深川・忍岡・目黒に次ぐ4校目の市立高女。
- 1943年 - 東京都制施行により校名を東京都立竹台高等女学校と変更。
- 1948年 - 学制改革に伴い東京都立竹台女子新制高等学校と校名変更。
- 1950年 - 東京都立竹台高等学校と校名変更。
交通
著名な出身者
- 竹久みち - 実業家
- 有吉佐和子 - 小説家 / 疎開で和歌山高女に転校、のち光塩高女、府立五女へ
- 門野晴子 - 教育評論家
- 加藤和彦 - 歌手、作曲家
- 片岡鶴太郎 - お笑いタレント、俳優、作家
- 林家正蔵(9代目) - 落語家、旧名林家こぶ平
- 塚田きよみ - 女優
- 梅沢昌代 ‐ 女優
- 大谷育江 - 声優
- 林家三平(2代目) - 落語家、9代目正蔵の実弟、旧名林家いっ平
- 菅原勇介 - キックボクサー
- 早野凡平 - タレント
- 中野幹士 - プロボクサー
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 東京都立竹台高等学校のページへのリンク