立綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 立綱の意味・解説 

立綱

読み方りゅうこう

江戸後期僧侶国学者近江彦根生。号は大寂庵、海量の甥。初め海量師事し、後本居宣長の門に学ぶ。国学精通し博学聞えた。また遊行好んだ著書に『国学正弁』『しのぶ草』等がある。文政7年(1824)寂、62才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立綱」の関連用語

立綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS