ケット・シー (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケット・シー (バンド)の意味・解説 

ケット・シー (バンド)

(稲岡恭行 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/11 13:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ケット・シーは、日本バンド

メンバー

ボーカルギター担当。
ベースコーラス、作詞作曲担当。
ギター、作曲担当。
ドラム担当。

ユニット名の由来

ケット・シーの前身となったバンドの名前が猫に関するものだったことから、猫を残したいというメンバーの意向によりヨーロッパの伝承に登場し、猫の妖精を意味するケット・シーがバンド名となった。

歴史

  • 2006年
    • 3月ケット・シー結成。
    • 12月 WIN THE SOUTH PORT ~ATCカウントダウン争奪戦~に出場。am HALL/Rockets/AtlantiQs/knaveからそれぞれの看板を背負って代表として選出される計24組の中から優勝。同年末に約5000人の前で演奏する。
  • 2007年
    • 6月大阪梅田amHALLにて初のワンマンライブ。総動員数300人。
  • 2008年
    • 4月NHK大阪あほやねん!すきやねん!』にamHALLからの推薦で出演。1か月間番組のエンディングテーマとなる。
    • 8月シングル「Happy Trigger」 2000枚限定発売。
    • 10月大阪ロック大将、優勝。
    • 11月am HALLにてワンマンライブ。総動員数300人。
  • 2009年
    • 1月ケット・シー主催ライブ『君と僕の距離が0になって~VOL.3~』開催。

ディスコグラフィ

シングルCD

  • 1st Maxi Single "Over the Rainbow"

1.Over the Rainbow 2.オレンジジュース

2005 4/03 自主制作 「バベル」購入者に無料配布

  • 2nd Maxi single "バベル"

1.バベル 2.ビギニング

2006 6/20 自主制作

  • 3rd Maxi Single "JUMP"

1.JUMP 2.サイエンス・フィクション

2007 8/13 自主制作 (50枚限定DVD付き)

  • 4th Maxi Single "Happy trigger/バベル"

1.Happy trigger 2.バベル

  • 2008 8/22 発売
  • 5th Maxi Single "ファントムペイン"

1.ファントムペイン

  • 2009 1/24 自主制作

ケット・シー主催イベントにて無料配布

ミニアルバム

  • 1st Mini Album "Hello"

1.惑星航路 2.闇夜のロマンチスト 3.サヨナラ 4.World is Mine 5.Over the Rainbow

  • 2010 01/08 CACD-0001

コンピレーションアルバム

  • コンピレーションアルバム ROCKACYCLE"ORANGE"

2005 4/20 ZENC-0504 (10曲入り)

  • ROCKACYCLE"Lemon"

2.バベル/ケット・シ- [PV]

発売日:2007.5.23 規番:ZENC-0707

  • "NEW STYLE"

3.流れ星/ケット・シー 4.Brand new day/康張式 (他2アーティストが参加)

発売日:2008.3.1 規番:EMNS-0001

DVD

  • 1st DVD "猫の恩返し"

2006 10/30のライブにて無料配布 自主制作

  • 1st DVD(リニューアル発売)"猫の恩返し"

2007 01/06 自主制作

  • DVD "煌めき!三ツ星高校サッカー部"

2007 03/30 制作 発売元 Piswing1

  • 1st LIVE DVD

1st ワンマンライブ「世界で一番素敵な夜に♪」 2007 12/5 自主制作

  • 2nd DVD "猫の恩返し2"

2008 7/25発売 自主制作

タイアップ

メディア

テレビ出演

ラジオ番組

インターネット番組

雑誌

  • フリーペーパー「JUICE」、全国主要都市4000ケ所にて配布

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケット・シー (バンド)」の関連用語

ケット・シー (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケット・シー (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケット・シー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS