種類株主総会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 種類株主総会の意味・解説 

種類株主総会


種類株主総会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/06/09 14:11 UTC 版)

種類株主総会(しゅるいかぶぬしそうかい)とは、種類株式を発行している日本の株式会社において、ある種類株式株主(種類株主)の総会をいう。

  • 会社法は、以下で条数のみ記載する。

概要

通常の定時株主総会のように定期的に開かれることが想定されている種類株主総会として、特定の株主総会決議事項について種類株主が拒否権を有する場合(108条1項8号)や、種類株主が独自に役員の選解任権を有する場合(同9号)の種類株主総会が想定されている。この場合、特に定款で定めがない場合、決議要件は普通決議である。

臨時に開催されることが想定されている種類株主総会としては、取締役会の決定事項等が、特定の種類株主に損害を及ぼすような場合(322条)に開催が義務付けられており、定款に加重要件の定めがない場合、決議要件は特別決議とされる。ただし、322条開催の種類株主総会については、種類株主の総同意によって定款に記載することにより、種類株主総会の開催を省略することも可能とされている(322条2項)。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「種類株主総会」の関連用語

種類株主総会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



種類株主総会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの種類株主総会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS